2011'10.03 (Mon) 22:18
籾すり作業に大忙しです。

昨年購入した色彩選別機 ピカ選が、活躍中です。

カメムシによる被害粒は、ほとんどない状態ですが、くさび米による
お米が、ありますね。
とは、言っても一等米には、ゆっくりなるお米ですが、
色彩選別機が、きれいに異物を弾いてくれます。
このお米は、色彩選別機から落ちた くさび米や褐色米です。

作業小屋では、籾すりは動いているは、
米選機は、2台動いているは、
色彩選別機とエア-コンプレッサ-、
そして、エア-ドライヤ-
籾すりにかなりの電気を使用しているので、
他の音は、何も聞こえません。
色彩選別機を紹介します。
高い選別能力を発揮するフルカラ-カメラを搭載
フルカラ-CCDカメラを搭載していますので、微妙な色合いの差を判別します。
従来のモノクロカメラでは、認識できなかった玄米中の籾、シラタやガラス、草の実なども
高精度に選別します。さらに,活青、薄茶は、良品に残し、青い未熟米、茶色の濃い被害粒だけを
取り出す選別が出来る機械です。
1時間の処理能力は、2tです。
ひろみちゃんは、1時間に20俵程度なので、ゆっくり余裕ですが、
米選機を1.95ミリの3Lの網目は、くず米が、かなり落ちるので、忙しいです。
水田環境「特A」秋田県認証特別栽培米
安心・安全 食味にもこだわったお米づくりに努めています。
あきたこまち直販農家 ひろみちゃんちのお米

昨年購入した色彩選別機 ピカ選が、活躍中です。

カメムシによる被害粒は、ほとんどない状態ですが、くさび米による
お米が、ありますね。
とは、言っても一等米には、ゆっくりなるお米ですが、
色彩選別機が、きれいに異物を弾いてくれます。
このお米は、色彩選別機から落ちた くさび米や褐色米です。

作業小屋では、籾すりは動いているは、
米選機は、2台動いているは、
色彩選別機とエア-コンプレッサ-、
そして、エア-ドライヤ-
籾すりにかなりの電気を使用しているので、
他の音は、何も聞こえません。
色彩選別機を紹介します。
高い選別能力を発揮するフルカラ-カメラを搭載
フルカラ-CCDカメラを搭載していますので、微妙な色合いの差を判別します。
従来のモノクロカメラでは、認識できなかった玄米中の籾、シラタやガラス、草の実なども
高精度に選別します。さらに,活青、薄茶は、良品に残し、青い未熟米、茶色の濃い被害粒だけを
取り出す選別が出来る機械です。
1時間の処理能力は、2tです。
ひろみちゃんは、1時間に20俵程度なので、ゆっくり余裕ですが、
米選機を1.95ミリの3Lの網目は、くず米が、かなり落ちるので、忙しいです。
水田環境「特A」秋田県認証特別栽培米
安心・安全 食味にもこだわったお米づくりに努めています。
あきたこまち直販農家 ひろみちゃんちのお米
この記事のトラックバックURL
→http://komebito.blog55.fc2.com/tb.php/687-62cdea31
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
役立つブログまとめ(社会貢献): 秋田県の農業/農園/農場/農家 by Good↑or Bad↓
秋田県内の農業/農園/農場/農家情報で、みんなの参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、紹介したいNPO活動のブログ記事があったら、どしどし投稿してください。
2011/10/06(木) 23:47:47 | 役立つブログまとめ(社会貢献)(投稿募集中)by Good↑or Bad↓
| BLOGTOP |