2018'10.05 (Fri) 21:29
台風の影響でなかなか稲刈りはしばらく足踏み状態が続いていました。
やっと晴れてくれたので、稲刈り再開です。
田んぼは水たまりができるほど、柔らかくコンバインを走らせるには
難儀しますが、そうも言ってられません。
そんな中、ゆざわグリーン・ツーリズムの浅利さんが稲刈り体験に来てくれました。
ピカピカの鎌を手渡し、まずは“しまっこがり”をレクチャー
コンバインで刈れない四隅を手で刈って行きます。

稲刈りはようやく中盤に入りましたが、
またもや週末にくる台風がきがきでなりません。

今日はコンバインが動かなくなるというトラブルが発生し
メーカーの人に応急処置をしていただきました。

稲刈り最盛期にコンバインが動かなくなるのは困ります。
日曜日、部品交換のため、メーカーのもとへ行く予定です。
台風が近づいているようですが、災害がないよう願うばかりです。
水田環境「特A」秋田県認証特別栽培米
安心・安全 食味にもこだわったお米づくりに努めています。
あきたこまち直販農家 ひろみちゃんちのお米
やっと晴れてくれたので、稲刈り再開です。
田んぼは水たまりができるほど、柔らかくコンバインを走らせるには
難儀しますが、そうも言ってられません。
そんな中、ゆざわグリーン・ツーリズムの浅利さんが稲刈り体験に来てくれました。
ピカピカの鎌を手渡し、まずは“しまっこがり”をレクチャー
コンバインで刈れない四隅を手で刈って行きます。

稲刈りはようやく中盤に入りましたが、
またもや週末にくる台風がきがきでなりません。

今日はコンバインが動かなくなるというトラブルが発生し
メーカーの人に応急処置をしていただきました。

稲刈り最盛期にコンバインが動かなくなるのは困ります。
日曜日、部品交換のため、メーカーのもとへ行く予定です。
台風が近づいているようですが、災害がないよう願うばかりです。
水田環境「特A」秋田県認証特別栽培米
安心・安全 食味にもこだわったお米づくりに努めています。
あきたこまち直販農家 ひろみちゃんちのお米
この記事のトラックバックURL
→http://komebito.blog55.fc2.com/tb.php/1137-90d24acf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |