2016'09.27 (Tue) 20:24
籾摺りに入ります。
それと同時に色彩選別機の試運転も兼ねます。
もちろん、クボタの色選アドバイザーが来て、機械の登録をしていただきました。

処理能力は時間あたり、35俵ですが、
それではひろみちゃんが着いていけないので
20俵を流しております。


精度は抜群ですね。
前の機械は二次選別している分、はじきミスがありましたが(ゆっくり一等米にはなります)が
このたびの選別王Ⅱはシラタをはじくカメラも増え
きれいな選別です。
今年は漢方薬の防除が効いていた成果、カメムシによる被害粒が非常に少なく
色選をかけなくてもぎりぎり一等がつきそうなお米です。

最初に刈取りしたお米
ちょっと青みがある若刈りのお米が一番おいしんですすよ。
水田環境「特A」秋田県認証特別栽培米
安心・安全 食味にもこだわったお米づくりに努めています。
あきたこまち直販農家 ひろみちゃんちのお米
それと同時に色彩選別機の試運転も兼ねます。
もちろん、クボタの色選アドバイザーが来て、機械の登録をしていただきました。

処理能力は時間あたり、35俵ですが、
それではひろみちゃんが着いていけないので
20俵を流しております。


精度は抜群ですね。
前の機械は二次選別している分、はじきミスがありましたが(ゆっくり一等米にはなります)が
このたびの選別王Ⅱはシラタをはじくカメラも増え
きれいな選別です。
今年は漢方薬の防除が効いていた成果、カメムシによる被害粒が非常に少なく
色選をかけなくてもぎりぎり一等がつきそうなお米です。

最初に刈取りしたお米
ちょっと青みがある若刈りのお米が一番おいしんですすよ。
水田環境「特A」秋田県認証特別栽培米
安心・安全 食味にもこだわったお米づくりに努めています。
あきたこまち直販農家 ひろみちゃんちのお米
2016'09.23 (Fri) 16:22
天気が今いちのこの日、
祝日でお休みの我が家のちっちゃな世話人が
田んぼへやってきました。

少しお手伝いして
疲れては、栄養補給し
また続きをやってくれました。
午後からは、稲刈りの最中に雨に降られ、
予定どおり刈り取ることができませんでした。
水田環境「特A」秋田県認証特別栽培米
安心・安全 食味にもこだわったお米づくりに努めています。
あきたこまち直販農家 ひろみちゃんちのお米
祝日でお休みの我が家のちっちゃな世話人が
田んぼへやってきました。

少しお手伝いして
疲れては、栄養補給し
また続きをやってくれました。
午後からは、稲刈りの最中に雨に降られ、
予定どおり刈り取ることができませんでした。
水田環境「特A」秋田県認証特別栽培米
安心・安全 食味にもこだわったお米づくりに努めています。
あきたこまち直販農家 ひろみちゃんちのお米
2016'09.21 (Wed) 21:13
朝からスッキリ晴れた本日。
待ってました、稲刈り日和です。

まずは
コンバインが入れない四隅を手で刈っていきます。

写真の青空部分に
黒い物体が、ぶつぶつと・・・
トンボです。
コンバインが田んぼに入ると
無数のトンボが、飛んでいきます。

しばらく、お天気が続いてくれるといいのですが・・・

刈った稲は乾燥へ
新米、もう少しお待ちください。
水田環境「特A」秋田県認証特別栽培米
安心・安全 食味にもこだわったお米づくりに努めています。
あきたこまち直販農家 ひろみちゃんちのお米
待ってました、稲刈り日和です。

まずは
コンバインが入れない四隅を手で刈っていきます。

写真の青空部分に
黒い物体が、ぶつぶつと・・・
トンボです。
コンバインが田んぼに入ると
無数のトンボが、飛んでいきます。

しばらく、お天気が続いてくれるといいのですが・・・

刈った稲は乾燥へ
新米、もう少しお待ちください。
水田環境「特A」秋田県認証特別栽培米
安心・安全 食味にもこだわったお米づくりに努めています。
あきたこまち直販農家 ひろみちゃんちのお米
2016'09.20 (Tue) 22:34
本日、ひろみちゃんちに色彩選別機が来ました。
色彩選別機を取り換えました。
前に使っておりました機械、6年間ご奉公していただきましたが
具わいが悪く、メーカーを呼ぶと1日半日,籾摺りができません。
6年たっても画面がタッチパネルになって、光学部品がLEDになっただけで
中身が変わっていない(精度や効率)のことをいいます。
そして、メンテナンスや出張料がべらぼうに高いです。

このたびのクボタの選別王Ⅱ
昨年より販売の最新型の色彩選別機です。
安定した処理能力、高精度 高効率選別、3台のCCDカメラが、
カメムシ被害粒,ヤケ、シラタを同時選別してくれる機械です。

稲刈に入りたいところですが、あいにく雨が降り田んぼに入ることはできませんが
このたびも台風が逸れていただき胸を下しているところです。
ひろみちゃんちの田んぼ、黄化しているところから刈取りに入ります。
水田環境「特A」秋田県認証特別栽培米
安心・安全 食味にもこだわったお米づくりに努めています。
あきたこまち直販農家 ひろみちゃんちのお米
色彩選別機を取り換えました。
前に使っておりました機械、6年間ご奉公していただきましたが
具わいが悪く、メーカーを呼ぶと1日半日,籾摺りができません。
6年たっても画面がタッチパネルになって、光学部品がLEDになっただけで
中身が変わっていない(精度や効率)のことをいいます。
そして、メンテナンスや出張料がべらぼうに高いです。

このたびのクボタの選別王Ⅱ
昨年より販売の最新型の色彩選別機です。
安定した処理能力、高精度 高効率選別、3台のCCDカメラが、
カメムシ被害粒,ヤケ、シラタを同時選別してくれる機械です。

稲刈に入りたいところですが、あいにく雨が降り田んぼに入ることはできませんが
このたびも台風が逸れていただき胸を下しているところです。
ひろみちゃんちの田んぼ、黄化しているところから刈取りに入ります。
水田環境「特A」秋田県認証特別栽培米
安心・安全 食味にもこだわったお米づくりに努めています。
あきたこまち直販農家 ひろみちゃんちのお米
2016'09.20 (Tue) 10:25
夏の夜空を彩る花火。
県内では、雄勝町の花火大会や大曲の花火大会が盛大に行われますが、
我が家が行くのは、増田町の花火です。
今年も子供にせがまれ
我が家の今年最初で最後の花火大会、に行ってきました。
そこで
黙ってみていない、我が家のちっちゃな世話人が
「カメラ貸して」と
花火を撮り始めたのでした。
初花火写真↓

よく撮れた方の写真です↑
何回もパシャパシャやってて
中には


まぁ、これが普通なんでしょうけど
何回もうまく撮れるまで
シャッターを押す世話人でした。

初めて記念に
ブログにアップしてあげることにしました。
お見苦しい写真でごめんない。
これからの成長を願って・・・
成長を願うのは子供ばかりではありません。
田んぼの稲はすっかり黄金色に生長。
もう刈り入れに入ってもいい時期なのですが、
天気がすぐれず、足踏み状態。
晴れ間を待って、稲刈に入ります。
新米まで、もう少しです。
水田環境「特A」秋田県認証特別栽培米
安心・安全 食味にもこだわったお米づくりに努めています。
あきたこまち直販農家 ひろみちゃんちのお米
県内では、雄勝町の花火大会や大曲の花火大会が盛大に行われますが、
我が家が行くのは、増田町の花火です。
今年も子供にせがまれ
我が家の今年最初で最後の花火大会、に行ってきました。
そこで
黙ってみていない、我が家のちっちゃな世話人が
「カメラ貸して」と
花火を撮り始めたのでした。
初花火写真↓

よく撮れた方の写真です↑
何回もパシャパシャやってて
中には


まぁ、これが普通なんでしょうけど
何回もうまく撮れるまで
シャッターを押す世話人でした。

初めて記念に
ブログにアップしてあげることにしました。
お見苦しい写真でごめんない。
これからの成長を願って・・・
成長を願うのは子供ばかりではありません。
田んぼの稲はすっかり黄金色に生長。
もう刈り入れに入ってもいい時期なのですが、
天気がすぐれず、足踏み状態。
晴れ間を待って、稲刈に入ります。
新米まで、もう少しです。
水田環境「特A」秋田県認証特別栽培米
安心・安全 食味にもこだわったお米づくりに努めています。
あきたこまち直販農家 ひろみちゃんちのお米
2016'09.13 (Tue) 00:46
本日9月12日農業公社より、特別栽培の現地確認に来ていただきました。
農業公社に特別栽培の申請を出して15年たちましたが、栽培歴は30年を過ぎております。

公社検査員が圃場において現地検査を行い、栽培計画書通りに、栽培及び管理状況や資材の購入及び
使用状況、栽培管理記録などの結果を踏まえ、農業公社認証判定委員会で審査します。
こうして、認証基準に適合すると認められ認証の通知をいただいております。
本日は山本様、ありがとうございました。
只今、ひろみちゃんは小屋のかたずけと
パイプハウスを建てたり、堆肥の切り替えしと堆肥作りに精を出しております。
刈り取りに入りますとほかの仕事はできなくなるので、今のうちに
少しでもやっておきたいですね。
水田環境「特A」秋田県認証特別栽培米
安心・安全 食味にもこだわったお米づくりに努めています。
あきたこまち直販農家 ひろみちゃんちのお米
農業公社に特別栽培の申請を出して15年たちましたが、栽培歴は30年を過ぎております。

公社検査員が圃場において現地検査を行い、栽培計画書通りに、栽培及び管理状況や資材の購入及び
使用状況、栽培管理記録などの結果を踏まえ、農業公社認証判定委員会で審査します。
こうして、認証基準に適合すると認められ認証の通知をいただいております。
本日は山本様、ありがとうございました。
只今、ひろみちゃんは小屋のかたずけと
パイプハウスを建てたり、堆肥の切り替えしと堆肥作りに精を出しております。
刈り取りに入りますとほかの仕事はできなくなるので、今のうちに
少しでもやっておきたいですね。
水田環境「特A」秋田県認証特別栽培米
安心・安全 食味にもこだわったお米づくりに努めています。
あきたこまち直販農家 ひろみちゃんちのお米
2016'09.11 (Sun) 22:39
アルム凛の2回目の散布です。
台風の影響で雨模様が多く散布が出来ないでおりました。

アルム凛は、高い薬効成分を持つ高グレードの生薬です。
(オウバク、オウゴン、クジン,チンピ、ダイオウ、カッコン、トウキ、カンゾウ、センキュウ、バンショウ、タイソウ、ショウキョウ)
12種類の漢方薬からできており、純EXよりはるかに薬効成分が強いです。

カメムシ被害粒を最小限に抑えるためにもこの仕事は欠かせません。
本日も1000倍液で散布をしました。
稲も黄熟期を迎えております。
今年は、高温と夜が涼しいため(寒暖の差)また、適切な雨も降ったおかげもあり
稲の生長が進んだため稲刈が早まりそうですね。
ということは、品質の良い米が出来るという事ですね。
水田環境「特A」秋田県認証特別栽培米
安心・安全 食味にもこだわったお米づくりに努めています。
あきたこまち直販農家 ひろみちゃんちのお米
台風の影響で雨模様が多く散布が出来ないでおりました。

アルム凛は、高い薬効成分を持つ高グレードの生薬です。
(オウバク、オウゴン、クジン,チンピ、ダイオウ、カッコン、トウキ、カンゾウ、センキュウ、バンショウ、タイソウ、ショウキョウ)
12種類の漢方薬からできており、純EXよりはるかに薬効成分が強いです。

カメムシ被害粒を最小限に抑えるためにもこの仕事は欠かせません。
本日も1000倍液で散布をしました。
稲も黄熟期を迎えております。
今年は、高温と夜が涼しいため(寒暖の差)また、適切な雨も降ったおかげもあり
稲の生長が進んだため稲刈が早まりそうですね。
ということは、品質の良い米が出来るという事ですね。
水田環境「特A」秋田県認証特別栽培米
安心・安全 食味にもこだわったお米づくりに努めています。
あきたこまち直販農家 ひろみちゃんちのお米
| BLOGTOP |