2014'03.20 (Thu) 12:35
暑さ寒さも彼岸まで と言いますが、
この雪の量です。↓

相変わらず田んぼのハウスは埋まったまま
またしても 雪堀り作業をしました。

3月に入ってからの吹雪と雪降りで、
あっという間にこの前掘った所が
なんにも見えなくなり、もう一度 雪堀りです。


一度掘ってるから楽なんですが、地面からだと まだ130センチはあります。
これから 少しずつ暖かくなり雪退けが進みます。
(雪退けは、地面から雪が溶けてくるので、上の層の雪が固くハウスの支柱が下って壊れるため)
この作業をします。

4年続きの豪雪。
今の時期、いつもより やはり多いです。
これから、種もみの温湯消毒の準備にも入ります
ん ~ それにしても いい汗かいたな~
水田環境「特A」秋田県認証特別栽培米
安心・安全 食味にもこだわったお米づくりに努めています。
あきたこまち直販農家 ひろみちゃんちのお米
この雪の量です。↓

相変わらず田んぼのハウスは埋まったまま
またしても 雪堀り作業をしました。

3月に入ってからの吹雪と雪降りで、
あっという間にこの前掘った所が
なんにも見えなくなり、もう一度 雪堀りです。


一度掘ってるから楽なんですが、地面からだと まだ130センチはあります。
これから 少しずつ暖かくなり雪退けが進みます。
(雪退けは、地面から雪が溶けてくるので、上の層の雪が固くハウスの支柱が下って壊れるため)
この作業をします。

4年続きの豪雪。
今の時期、いつもより やはり多いです。
これから、種もみの温湯消毒の準備にも入ります
ん ~ それにしても いい汗かいたな~
水田環境「特A」秋田県認証特別栽培米
安心・安全 食味にもこだわったお米づくりに努めています。
あきたこまち直販農家 ひろみちゃんちのお米
2014'03.09 (Sun) 21:07
久々の青空が広がった本日。

3月に入ってからも荒れ模様が続き、積雪量はこの通り・・・

屋根まで到達したままです
そんなまだまだ春遠い湯沢市です。
久々のお天気に子供は雪遊びです。
まず、色水を準備。

お料理道具を広げ、

フライパンを扱う手つきは、様になっていましたよ。

いよいよ、ごちそうの完成です。

真っ白な雪から色鮮やかな御馳走ができたとさ・・・
水田環境「特A」秋田県認証特別栽培米
安心・安全 食味にもこだわったお米づくりに努めています。
あきたこまち直販農家 ひろみちゃんちのお米

3月に入ってからも荒れ模様が続き、積雪量はこの通り・・・

屋根まで到達したままです
そんなまだまだ春遠い湯沢市です。
久々のお天気に子供は雪遊びです。
まず、色水を準備。

お料理道具を広げ、

フライパンを扱う手つきは、様になっていましたよ。

いよいよ、ごちそうの完成です。

真っ白な雪から色鮮やかな御馳走ができたとさ・・・
水田環境「特A」秋田県認証特別栽培米
安心・安全 食味にもこだわったお米づくりに努めています。
あきたこまち直販農家 ひろみちゃんちのお米
2014'03.03 (Mon) 10:26
ブログを滞っているうちに暦はもう3月。
すみせまん。
2月をサックとまとめてみました・・・
犬っこまつりです↓




東京出張です↓



勉強会です↓


3月に入り、穏やかな天気が続いています。
このまま、続いてほしいものですが
明日からはまた雪だるまマークが・・・
春はそう一気には、こないですね・・・
水田環境「特A」秋田県認証特別栽培米
安心・安全 食味にもこだわったお米づくりに努めています。
あきたこまち直販農家 ひろみちゃんちのお米
すみせまん。
2月をサックとまとめてみました・・・
犬っこまつりです↓




東京出張です↓



勉強会です↓


3月に入り、穏やかな天気が続いています。
このまま、続いてほしいものですが
明日からはまた雪だるまマークが・・・
春はそう一気には、こないですね・・・
水田環境「特A」秋田県認証特別栽培米
安心・安全 食味にもこだわったお米づくりに努めています。
あきたこまち直販農家 ひろみちゃんちのお米
| BLOGTOP |